LECTURE / 講義
畑田 裕二(2024年)「VRと質的研究法」「質的研究の基礎概念とインタビューの実践および分析」「インタビュー分析の演習」2023年度[A1A2]火曜日3限,文化継承情報論.
畑田 裕二(2023年6月)「アバター体験を通じた物語的自己の変容」.Human-Computer Interaction概論.
EVENT / 主催イベント
2024年〜 XRと哲学の交差点(レクチャーシリーズ)
https://sites.google.com/view/crossing-reality2023年9月 第27回バーチャルリアリティ学会大会 ソーシャルイベント(イベント運営)
2020年9月 ギラギラ夏祭り2020 〜ゆるふわ交流会〜.日本バーチャルリアリティ学会 情報技術と文化の融合調査研究委員会 主催.イベント運営:*田 裕二,亀岡 嵩幸,中野 萌士,平尾 悠太朗,西田 拓央,三河 祐梨.
2020年3月 東大生による卒業記念LT大会@VR
2019年9月 ギラギラ夏祭り2019 〜融けろVR〜.日本バーチャルリアリティ学会 情報技術と文化の融合調査研究委員会 主催.イベント運営担当:畑田裕二,亀岡嵩幸,中野萌士,平尾悠太朗,東大VRサークル UT-virtual有志.
2018年9月 ギラギラ夏祭り2018 「VCulture」~HMD50周年における/からの文化2.0~.日本バーチャルリアリティ学会 情報技術と文化の融合調査研究委員会 主催.
2018年 全国学生VRサークル活動報告大会2018@cluster
INVITED TALK / 講演
畑田 裕二(2024年4月)「時間的展望から考える アバター体験を通じた物語的自己の変容」.自己学シンポジウム.
加藤 寛聡,畑田 裕二,湯川 光,OriHimeパイロット(ゆい,さえ)(2024年3月)「トークセッション1 サイバティック・アバターの働く現場で生まれた小さな変化 -分身ロボットカフェの現場から-」Cybernetic being symposium 2024 サイバティック・アバターで私たちの暮らし,働き方はどう変わる?
畑田 裕二(2024年1月)「現実編集技術 – VRとアバターがもたらす自己変容」.港区立産業振興センター.
畑田 裕二(2023年12月)「CAを用いた社会性拡張とコミュニケーションの変容」.第9回CAS研究会「CAと人間のコミュニケーション」.
畑田 裕二(2023年10月)「現象の踊り場」.全国学生VRサークル活動報告大会2023.
鳴海 拓志,能智正博子,畑田 裕二(2023年9月)「VRと質的研究法」,デジタルミュージアム研究委員会,第28回VR学会大会OS.
畑田 裕二(2023年8月)「VR/メタバースにおける「自己」 ーアバター体験を通じた自己変容ー」AI社会・技術拡張化への「自己」の適応―新たな「自己」研究―.
畑田 裕二(2023年6月)Cybernetic Avatar Experiment 拡張アバター接客体験会+トークイベント.
https://cybernetic-being.org/activities/20230614-virtual_avatar_cafe_experiment/鳴海 拓志,熊谷 晋一郎,大倉 典子,*畑田 裕二(2022年9月)「VR研究で”実質”をどう扱うか? VR研究の方法論的転回」,デジタルミュージアム研究委員会,第27回VR学会大会OS.
稲見 昌彦ほか(2022年3月)「①IPSJ KIDS,②大学共通テスト解説」,情報処理学会第84回全国大会
畑田 裕二(2022年3月)「VRは究極の共感マシンなのか?」『VRでアンコンシャス・バイアスへの気づきを促せるか?:子育てを取り巻く仕事環境を考えるワークショッププロジェクト』,東京大学未来ビジョン研究センター主催.
オレンジ,天野ステラ,はいえろ,Yuji Hatada(2021年12月),「VR×コミュニティ」『オーガナイズドセッション』,バーチャル学会2021.
畑田 裕二(2021年8月)「自己とアバター」『【夏休み特別企画】研究部メンターによる 「学術研究100連発」』,学校法人 角川ドワンゴ学園 研究部主催.
畑田 裕二(2021年4月)「複製技術時代の自己と他者」『2021年度 第1回サービスVRセミナー』,東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター主催.
稲見 昌彦ほか(2021年3月)「「先生質問です!」&「編集委員会」公開セッション」,情報処理学会第83回全国大会. 畑田 裕二(2020年10月)「VRにおけるアバターとは?新しい身体体験が拡張するもの」,株式会社Mogura主催.
畑田 裕二(2020年5月)「トコトン分かるVR入門」,株式会社Mogura主催.
稲見 昌彦ほか(2020年3月)「先生質問です!」公開セッション.情報処理学会第82回全国大会.
畑田 裕二,亀岡 嵩幸,中野 萌士,平尾 悠太朗,鳴海 拓志,大谷 智子,稲見 昌彦(2019年9月)ギラギラ夏祭り2019 ~融けろVR~ 成果発表セッション,第24回バーチャルリアリティ学会大会.
畑田 裕二(2019年2月)ゴーストエンジニアリングとドッペルゲンガー,xR Tech Tokyo #14 @メルカリ.
畑田 裕二(2017年10月)「五月祭近未来体験におけるVR展示企画」,東京大学電気系同窓会 講演会「なぜ,いま バーチャルリアリティなのか?」.https://todaidenki.jp/?p=9340