Yuji Hatada / yunoLv3
東京大学大学院情報学環 助教
苗村研究室)(葛岡・鳴海研究室
専門はアバターと自己,Virtual Reality (VR),Human-Computer Interaction.「なりたい自分」をデザインする方法論について,身体所有感や行為主体感といった現象学的なレイヤーから、それが意味付けられ,経験として編纂される物語的なレイヤーまで幅広く探求しています.

Education / 学歴
2020年4月 - 2023年3月:東京大学大学院学際情報学府 先端表現情報学コース 博士課程 (葛岡・雨宮・鳴海研究室)博士(学際情報学)
博士論文「アバター体験を通じた物語的自己の変容に関する質的研究」
2018年4月 - 2020年3月:東京大学大学院学際情報学府 先端表現情報学コース 修士課程 (廣瀬・葛岡・鳴海研究室
2014年4月 - 2018年3月:東京大学 工学部 電子情報工学科 卒業(IIS Lab
*
April 2020 - March 2023: Ph.D. student, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo, Japan(Cyber Interface Lab)Ph.D. (Interdisciplinary Information Studies)
April 2018 - March 2020: M.A.Sc., Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo, Japan(Cyber Interface Lab
April 2014 - March 2018: B.E., Faculty of Engineering, Department of Information and Communication Engineering, The University of Tokyo, Japan(IIS Lab

Work Experience / 職務経歴
2023年3月 - 現在:東京大学大学院情報学環 助教(苗村研究室)(葛岡・鳴海研究室
2024年4月 - :法政大学大学院デザイン工学研究科 大学院連携教員
2021年4月 - 2023年3月:リサーチアシスタント(JSTムーンショット型研究開発事業(目標1)「社会性拡張のためのサイバネティック・アバターの身体性制御技術の開発」)
2020年4月 - 2021年3月:リサーチアシスタント(JSTさきがけ「Ghost Engineering:身体知覚の変容を通じた認知拡張基盤の構築」)
2022年6月 - 2023年3月:クラスターメタバース研究所 リサーチインターン
2015年10月 - :Mogura VR ライター & リサーチアシスタント
*
April 2023 - Now: Assistant Professor at Interfaculty Initiative in Information Studies, The University of Tokyo (Naemura Lab) (Cyber Interface Lab)
June 2022 - March 2023: Research Intern at Cluster Metaverse Lab
October 2015 - Now: Writer & Research Assistant at Mogura VR

Academic & Social Activity / 学術・社会活動
電子情報通信学会 MVE研究会 幹事補佐(2023~)

IVRC メタバース部門 実行委員(2023~)

情報処理学会広報小委員会(2023~)

日本バーチャルリアリティ学会誌編集委員(2023~)

デジタルハリウッド大学 現実科学ラボ事務局(2020~)


学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校 研究部 メンター(2020~2023)

XRKaigi事務局(2019~2021)

情報処理学会誌編集委員会 学生編集委員(2018~2023)

東京大学VRサークル「UT-virtual」(創設メンバー 2017~2023)

Research Funds / 競争的資金獲得
2024年4月〜2027年3月:日本学術振興会 科研費 若手研究
バーチャル環境の時空間的アーカイブの編集と追体験を通じた過去の再解釈手法の開発
2022年4月〜2024年3月:日本学術振興会 特別研究員奨励費 DC2
身体化アバタとの心理的関係が対話に及ぼす影響の解明とアバタ活用ガイドラインの構築
2022年4月~2023年3月:次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)事業「グリーントランスフォーメーション(GX)を先導する高度人材育成」.
Back to Top